あえて悪いところを挙げてみると、ヨーロッパほどキレイではなく、
                東南アジアほどごちゃごちゃしてないので、洗練された国がいい!
                という方や、混沌こそ醍醐味!という方には物足りないかも。
                あとはたまにテロがあることぐらいですが気にするほどではない
                です。
                
                【皆既日食のススメ】 
                トルコの魅力はきりがないので、ここで皆既日食を薦めたいと
                思います♪今回の旅行の中で最も感動したのがこの皆既日食
                でした。(オーロラより感動しましたよ^^) 
                僕たちは旅行中にカッパドキアで皆既日食を見ました。
                
                そしてなんと、次の皆既日食が2009年7月22日、 
                日本で見られる
                のです!!その上、太陽が隠れている時間は今世紀最長!!
                ということは、今回を逃すと22世紀まですごいのは見られません。
                
                
                正確には2009年7月22日午前11時前
                屋久島と奄美の間にあるトカラ列島の『悪石島』が一番条件がいい
                みたいです(6分25秒太陽が隠れる)
                
                いざとなったら船をチャーターして日食ハンティングしようなんても
                考えています。再来年の7月22日は今から空けておくべきですよ♪ 
                
                皆既日食についてはこちらのサイトが詳しいです→[プレ天文]
               
                *僕たちのトルコ旅行記*
                
                *ワクワクする響き*イスタンブール
                *劇場・銭湯・売春宿*エフェス 
                
                *石灰棚と温泉*パムッカレ
                *自転車旅行*カッパドキア 
                
                *居心地がいい町*サフランボル 
                
              



                <左から激うま『トルコチャイ』、世界遺産サフランボルの家、
                 ローマ時代の公衆便所、バスで前の席に座ってた男の子>