
          <「見て私の衣装!」、春祭りではみんな衣装がカラフルで楽しい> 
        
        *春祭り* 
        
          スペイン三大祭の一つセビーリャの
          「春祭り」
          
          連日狂ったように闘牛が開催され
          毎晩狂ったようにフラメンコを踊り
          そして本当に狂ってるかのように、
          女の人たちはカラフルなフラメンコの衣装に身を包む
          
          この時期、宿の値段は倍以上に跳ね上がり、
          当日安宿を見つけることは不可能と聞いていたので
          春祭りは半日だけの滞在
          
          人が集まりだしてきた夕方にセビーリャを去ってしまったので
          折角の春祭りもほとんど楽しむことができず・・・ 
          くそ〜〜〜!!!
          
         
 
          <左:親子で派手衣装。町中の女の人がこの格好 右:ふりふりのスカートがかわいい^^>
         
 
          <左:超小型観覧車。かなりの速さでぐるぐる回転する。絶叫マシーンのようだった 右:メリーゴーランドの馬が本物!!>
          
          
          *フラメンコ* 
          
          
          
          春祭りが存分に楽しめなかったので再び舞い戻ってきた
          春祭りは終わってしまったが、セビーリャはフラメンコの本場!
          ここで見なきゃスペインに来た意味がない!!
          
          さて、そのフラメンコをどこで見るか
          どうせならガイドブックに載ってて、有名な店に行きたい!
          なんて考えてたら、宿のおっちゃんからフラメンコの勧誘を受けた
          
          ガイドブックに載ってる有名店だったが、
          1人32ユーロと相場そのままの金額・・・。
          ちょっと値引きしてみようと一日中断っていたら
          夕方にはなんと半額の1人16ユーロに!
          
          「これじゃ手数料が手に入らないけど、フラメンコ見てきて欲しいんだよ!」
          って、 おっちゃん値引きすぎてごめん!! 
          
          
         
  
 
          <左:世界三大カテドラル。世界遺産でもある。 中央:中にはムリーリョの絵画がある。 右:ヒラルダの塔は街のシンボル>
         
 
          <左:昔の王宮「アルカサル」も世界遺産。 右:すごく色がキレイな花が咲いてた>
        
          
           さてさて、このフラメンコ会場はかなり規模が大きく、
          後ろの席には日本人の団体が、隣と前には中国人の団体と
          半分をアジア人が占めてた
          
          内容は「ショー!」って感じのショーだった^^
          演奏者を含め男の人がちょっと格好良くなかったのが残念
          (バルセロナのフラメンコはみんな格好良かった!)
          
          それでも隣の中国人のおばちゃんは
          身を乗り出してきゃーきゃー言って声援を送ってた
          おばちゃんの目がハートになってて、ショーよりおばちゃんの方が面白かった^^  
          
           
          
        
           
 
          
           
 
          <踊り子が3組も出演。大満足のフラメンコショーでした♪>
          
        --------------------------------------------------------------------
          
          【アクセス】
          
          マドリッドからバスで6時間、電車AVEで2.5時間
          コルドバ、グラナダからもそれぞれバス2〜2.5時間ほど 
          
          ※「春祭り」の開催時期は年によって異なります 
          
          
          
         
 
          <左:聖週間でしか見られないはずのマリア像がなぜか登場! 右:写真では見えにくいが頬を涙が伝ってる>
        
         
           ----------------------------------------------------------------------