
          <コルドバのメスキータ内。850本ものアーチが広がる> 
        
        *アンダルシア!!*
          
          
          「アンダルシア地方」
          この地方の町はイスラム教とキリスト教が混じり合ってる
          
         特にコルドバの「メスキータ」はすごい!
          元モスク、現在カテドラル(キリスト教の聖堂)で
          お互いの良いところだけがうまく残っている 
          
          イスラム建築の馬蹄型のアーチが広がり、
          マリア像やキリスト像の奥には、メッカの方向を示すアラビア文字で装飾されたくぼみがあり、
          巨大なパイプオルガンの上には、イスラムタイルの天井が広がる
         イスラム教とキリスト教は犬猿の仲だと思っていたのに
          「お前らも仲良くできんだな、よしよし」
          なんて思ってしまう
          
           
         
 
          <左:メスキータは今は教会なのでキリストが。 右:でも作りはモスクなのでイスラムの精巧なモザイクが残る>
            
        
         
 
          <左:グラナダのアルハンブラ宮殿全景。 右:アルハンブラ宮殿内のカルロス5世宮殿は無料で入れる>
         
        グラナダのメスキータばかりじゃない
          忘れちゃいけないのが、コルドバの「アルハンブラ宮殿」
          スペイン観光の目玉の一つである
          
          だがっ!!
          アルハンブラ宮殿には大きな問題がある
          一日7000人の入場制限があり、チケットは予約制で2週間先まで取れない!
          
          嬉しいことに毎日当日券が2000枚売られるというので
          オープンの30分前にチケット売り場に行くと・・・
          
          人人人人人人人人人人人人犬人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
          と長蛇の列が!!
          
          最後尾まで数百メートル・・・
          中国やインドなら力ずくで買えそうだが、ここはヨーロッパ
          みんなしっかりと列になって並んでる
          
          だから本屋でアルハンブラの写真集だけ眺めて帰りました
          
        
           
 
          <左:グラナダのホテルの入口。安かったけど居心地がよかった♪ 右:グラナダのカテドラルの床がオシャレ!>
            
        
         
 
          <左:町で売ってたフラメンコのポストカード。衣装は牛模様、でも渋い! 右:マラガのビーチにて。寒くてうちらはフリース着てました^^>
        
          
          
        
        --------------------------------------------------------------------
          
          【アクセス】
          
          <コルドバ>
          マドリッドからバスで5時間、電車AVEで1.5時間
          セビーリャからバス2時間、電車AVEで30分
          グラナダからバス3時間、電車3.5時間 
          
          <グラナダ>
          マドリッドからバス5時間、電車6時間
          セビーリャからバス2.5時間、電車3時間
          
          <マラガ>
          マドリッドからバス6時間、電車5時間
          セビーリャからバス2.5時間、電車3時間
          グラナダからバス1.5時間
           ※マラガ自体には特に見所はないが、ミハス・カサレスへの起点になる町です
        ----------------------------------------------------------------------