
          <一枚だけバッチリ写真に取れた『ハチドリ』の地上絵> 
        
        *しょぼかった地上絵* 
        「ナスカに期待していくと必ず裏切られる」
          「バスに乗って片道7時間かけてナスカにだけ行くのはあまりにもったいない」
          「ナスカなんて行かなくてもいい」
          「行くだけ無駄、がっかりするだけ」
          
          これはナスカに行った人の感想である
          (なんとガイドブックにも同じような事が書いてある!)
          
          ここまで言われりゃ逆に行きたくなってしまうのが人の心
          クスコから飛行機でリマに飛び、リマからバスで12時間(故障のため5時間遅れた…)
          ヘトヘトになりながらようやく世界7不思議の地、ナスカの町に到着
          
          さて、地上絵は空の上から見なくてはいけない
          見るにはセスナに乗ることになる・・が、
          みかが乗り物酔いするためセスナ搭乗拒否!
          仕方ないので一人で乗ることにした
          
          飛行機会社を必死の値段交渉を経て決定し、
          いざ離陸!
          頼りなくセスナが飛び立った
          
          
         
  
 
          
            
          <左:今回のセスナとパイロットのおっちゃん 右:今から飛び立ちます♪>
           
  
 
          
            
          <左: 右:町には地上絵のデザインが溢れる。地上絵描いた人ってセンスいいですよね^^>
         
         座席はラッキーな事にパイロットの隣♪
          その上、日本人観光客が多いらしくパイロットは片言の日本語が話せる 
          
          
          空を飛ぶ爽快感に酔っていると 
          突然パイロットが叫んだ!
          
          「Look!Monkey!Monkey!サルデス!サルデス!」
          叫びと同時にカメラを構え下を見る
          
          わからない…
          
          地上絵以外に車のタイヤの跡やら落書きの線やらが入り乱れている
          よ〜〜〜く目を凝らすとようやくサルらしき絵を発見! 
          カメラを構えるが反対側の席の人にも見せるためセスナが旋回
          
          もう空しか見えない…
          
          そしてすぐ次の地上絵へ 
          「LooK!キ!キ!キ〜!!!」
          パイロットから壊れたCDのような音が発せられる
          パイロットも操縦しながらなので何語を話しているのか分かっていないみたいだ…
          
          パイロットが叫んだ「キ!」が「木」だと理解するまでに
          眼下からは地上絵の「木」が遠ざかる
          後ろの席では外国人が「What is キ???」と叫んでいる
          
          地上絵のたびにセスナは右へ左へ旋回し、上下に揺れる
          後ろの外国人はただでさえ白い顔を真っ白にしてぐったりしてる
          
          そんなこんなで10個の地上絵を見て回り約30分のフライトが終了
          宿に戻りみかに報告
          「セスナは楽しかったよ♪」
          
          
           
  
 
          
           <左:これが噂のミラドール! 右:これがミラドールから見ることができる「キ」です> 
          
        
          さて、もう一つ地上絵を見る方法があります、それも無料で♪
          それは『ミラドール(展望台)』である
          町から約○○km、ローカルバスに揺られて向かう
          ここではゆっくり「キ」と「テ」を見ることができる 
          まあ、しょぼいですが…
          
          
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        *リマ*
          
          
          当初寄る予定がなかったのですが、
          クスコからナスカに向かういいルートがなかったため、
          贅沢して飛行機でクスコから飛んできたペルーの首都リマ
          
          あまり見所のない町ですが、 
          天野博物館が思いっきりオススメです!
          
          日本人留学生が丁寧に説明してくれてすごく分かりやすく、
          インカ帝国の予備知識はここで仕入れましょう
          ペルー観光の前に来るといいですよ♪
        博物館でいうともう一つオススメが!
          ラファエル・ラルコ・エレラ博物館
          別名『エロティック博物館』 
          
          その名の通り少しエッチな土器などがでで〜んと展示してある博物館で
          まあ、少しエッチといよりも、なんとも大胆な土器が勢ぞろいでした
          秘宝館みたいなものです
          
          あとは中華街の肉まんがうまい!
          シューマイもうまい!
          そして街中をバスが走りすぎ!!
          
          バスに乗ると色んな売り子さんがやってくるので楽しいですよ
          フォルクローレを歌った子供にはチップを弾んじゃいました^^ 
          
          
         
  
 
          
            
          <左:リマの中華街。ここだけアジアの雰囲気 右:肉まんとシュウマイに大満足>
         
  
  
 
          
            
          <左:愛嬌ある土器が多い 中央:インカは黄金文化。こりゃスペイン人も目が眩んだことでしょう 右:こんなのがいっぱい…>
          
          
          
          
          
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        *アレキパ* 
          
        ペルー南部の町アレキパ
          ペルーでは食の都と呼ばれているほどこの町独自の料理が多い
          
          だけど、正直あまりおいしくなかったです・・・
          選んだ店がいけなかったのかな〜
          ちょっと高い店選んだのに残念!
          
          修道院や郊外にはコンドルがいるコルカ渓谷など見所はあるのですが、
          心惹かれなかったため全て行かず 
          
          ここまで読むと何にも面白味のない町に見えますが
          実はとっておきのオススメ情報があるんです!
          
          アレキパはフルーツが安くてうまい!!
          むちゃくちゃうまい!!
          それも日本では高級なメロンやパパイヤが激安!激ウマ!!
          
          フルーツの魅力に溺れ1泊の予定が3泊もしちゃいました^^
          オススメの食べ方は、メロンの中をくり貫き、パパイヤとメロンの身を混ぜて
          上からレモンをギュッと絞って食べる!
          
          最高に贅沢で最高にうまい!!
          フルーツではこの旅一番のうまさでした^^ 
         
  
 
          
            
          <左:町の中心アルマス広場に面したレストランからの風景 右:建物が石組みが白いので別名『白い町』と呼ばれている>
          
           
  
  
 
          
            
          <左:パフェを食べちゃいました♪ 中央:名物料理『ロコト・レジェーノ』、味はまあまあ 右:牛の心臓の串刺し『アンティクーチョ』>
           
        --------------------------------------------------------------------
          
          【アクセス】
          
          <リマ>
          
          日本からの直行便はなく、必ず他の国を経由することになります
          一番多いのがアメリカ経由です
          航空券によっては2回乗り換えるものもあるみたい
          日本からのフライト時間は早くて25時間(遠!) 
          
          クスコより飛行機で40分
          ペルー各地、また周辺国へのフライトも充実しています
          
          また国際バスがチリ、ボリビア、エクアドル、ブラジルなど各地に出ています
          
          ※空港周辺のタクシーには注意が必要です
          ガソリンスタンドに寄ってガソリン代を請求してくるので怒鳴ってやりましょう!
          
          
          <ナスカ>
          
          リマからバスで7時間
          バス会社によってサービスや値段、出発時間が違うので確認しましょう
          
          リマからナスカのためだけに往復するのは正直無駄だと思います。
          ナスカに過剰に期待するのは止めましょう 
          
          
          <アレキパ>
        リマからバスで約16時間(ナスカ経由)
          ナスカからは約9時間ほど
          クスコから15時間、プーノからは5時間ほど
          
          
          ----------------------------------------------------------------------