
          <アブシンベル神殿のラムセス2世像、むちゃくちゃでかい!> 
        
        *世界遺産のきっかけ* 
          
          
         スーダンの国境近く
          エジプト最南端
          エジプト観光で外すことのできない巨大遺跡
        「アブシンベル神殿」
          自己顕示欲の塊「ラムセス2世」の巨像が
          正面に4体並ぶ姿は圧巻! 
        でもこの遺跡が水没の危機にあったなんて知らなかった。
          ユネスコのキャンペーンにより
          なんでも、一度この遺跡を分割(!)し
          そっくりそのまま60mも上に移動したとのこと
        このことがきっかけで「世界遺産制度」が
          発足されることになったらしい。
          そんなこと思いながら見るとまた面白い。 
        3300年経っても
          ラムセスさん
          あんたの影響力は続いてますよ。
          
         
 
          <左:神殿の一番奥には4体の神が並ぶ。年に2回春分と秋分に朝日が像を照らす。
          右:神殿内のレリーフは必見!ちなみに内部は撮影禁止なので、この2枚は隠し撮り> 
        
          
  
 
          
          <左:アブシンベル小神殿。ラムセス2世の王妃「ネフェルトアリ」の神殿 右:奥さんもでかい!>
         
        *フルーカのススメ*
          
          アスワンの町ではフルーカに乗ろう!
          ナイル川を風にまかせてのんびり漂う
          もう最高です♪
        乗り方は簡単!
          ナイル川沿いを歩いていると
          フルーカのキャプテンから 嫌っちゅうほど声を掛けられるので
          そのなかでなるべく無口な人を選びましょう♪
          (うるさい人はずっと営業してくる)  
           
         
 
          <左:ナイル川とフルーカ。 右:フルーカのキャプテン。2回も他の船と衝突したのでちょっと不機嫌> 
           
        ----------------------------------------------------------------------
          
          【アクセス】
           
          アブシンベル神殿には必ずツアーで行くことになります。 
          
          アスワンの町でツアーを申込みましょう。
          どのツアーも出発時間や周る所は同じなので
          単純に値段と食事付きかどうかで選ぶといいと思います。 
        アスワンの安宿「マルワ」が2食付で一番安いと思います。
          ツアーはアブシンベル、イシス神殿、アスワンハイダム、オベリスク
          を全て見て回ります。
          
        
         
 
          <左:アスワンのスークからみえたミナレット。右:ヌビア人のおっちゃん。アスワンにはヌビアと呼ばれる黒人も多い> 
        
         ----------------------------------------------------------------------