
          <海岸から15mほどの距離にクジラの親子が!> 
        
        *海岸からクジラ* 
          
          ふと目に留まった一枚のポストカード
          <砂浜に数人の人、そして砂浜の数m先にクジラ>
          
          おいおい、 砂浜からクジラが見えるのか?
          大人をからかうとオジサン怒っちゃうぞ
          なんてブツブツ言いながら、 
          半信半疑でインフォメーションで尋ねてみた
          
          「クジラ??海岸に行けば見られるわよ」
          あっ、そうなの??
          それではとすぐにレンタカーで海岸へ!
          
          数十キロの海岸のどこにクジラがいるのか
          まずは小高い丘の上からクジラを探す
          
           
             
 
          <左:手前砂浜、奥にクジラ 右:今回の愛車。未舗装の道路でもまったく問題なし♪>
        
         
  
 
          
            
          <左:シーライオンのコロニー 右:みんなのんびり日向ぼっこ。でも鳴き声はうるさい。「ぼぉぇ〜!」ってな感じ>
          
          
        
        「バルデス半島にいる巨大クジラを追え!!」
          なんてブツブツ呟いてるとワクワクしてくる
          必ず見つけ出して見せるぞ巨大クジラとビックフット!!
          と興奮のあまりクジラ以外も探しつつ海岸線を見つめる 
          
          「ねぇ向こう見て!!」
          みかが急に叫ぶ
          その方向にはまさしく、海岸線すれすれにクジラが!!
          
          そんなに早く見つけたら面白くないのに〜
          とブツブツ言いながら車を走らせる
        砂浜に着くと思わず駆け出してしまった
          本当に砂浜から15mぐらいのところにクジラが泳いでる!! 
          ゆったり顔を上げ、潮を吹き、尻尾(尾びれ?)を上げる
          
          ゆった〜りのんび〜り
          見ているだけでのんびりしてくる 
          「きみたちものんびりしなさいよ」 
          そう言ってる気がする
          
          一時間ほどクジラを見て
          すっかり心はのんびり、優しい気分に♪ 
          次はビックフットだな! 
          
          
         
  
 
          
            
          <左:宿のデカ犬。毎日遊んであげた♪ 右:アルゼンチンはワインが安い。昼間っから飲んでました^^>
        --------------------------------------------------------------------
          
          【アクセス】
          
          ブエノスアイレスからバスで18〜20時間
          リオガジェゴスから16〜18時間
          カラファテからリオガジェゴス経由で23時間
          
          クジラの見られるシーズンは5月から12月
          ペンギンは10月から3月までです
          
          海岸からクジラが見られるポイントは
          プエルト・マドリンからプンタ・ピラミデの間の海岸です 
          この海岸へはタクシーチャーターかレンタルサイクル、レンタカーで行くしかありません
          でも時間の限られるタクシーチャーター、数十キロの道のりの自転車はオススメしません 
        ----------------------------------------------------------------------