| <防寒対策の基本>--------------------------------------------------------------------
 -20℃のなか3〜4時間以上外で待つためには服装がなにより重要です
 
 
  防寒対策、これは「重ね着」しかありません。重ね着の基本は内側に保温の役割を果たすものを着て、
 外側には空気を遮断するものを着るというものです。
 
 具体的に上半身は、
 @下着には毛やシルク、新素材(ポリエステルなど)
 ↓
 Aできれば毛100%のシャツ
 ↓
 Bフリース
 ↓
 Cダウンジャケット
 ↓
 D風を通さないジャケット
 以上の順で着るのがベストです(下半身も同じ順番になります)
 
 そして何より重要なのが靴できれば耐寒ブーツがあるとベストです。
 僕たちはスニーカーと気合で立ち向かいましたが、気合でカバーするには寒すぎます。
 (それでもスニーカーで通しましたが・・・)
 「ソレル」というカナダのブーツメーカーの靴が有名みたいです。
 ※注意事項・木綿の下着は汗をかくと体温を奪うので着ないこと。
 ・戸外から部屋に戻ってきた時はすぐに上着を脱ぐこと
 ダウンなどが外の冷気を溜め込んでるので、室内でも体温が奪われてしまいます。
 |