
                <とんでもない水量のイグアスの滝。見てると吸い込まれそうで怖くなる> 
              
              *イグアスの滝*
                
                
                 
                「世界三大瀑布」
                アメリカのナイアガラの滝
                ジンバブエのビクトリアの滝
                そしてアルゼンチン・ブラジルのイグアスの滝
                
                その中で一番水量があって
                迫力があるのがイグアス
                要するに世界一迫力がある滝である
                
                滝はアルゼンチン側とブラジル側の両方から見ることができる
                ブラジル側からは、滝の全体が見ることができる
                アルゼンチン側からは、滝に最も近い位置で見ることができる
                
                初日はブラジル側へ
                ブラジル入国はビザが必要だが、ノービザでらくらく入国♪
                (ビザも何も入国のチェックすらないが、なぜか靴の裏を消毒する)
                
                さて、ブラジル側のイグアスの滝
                「すごい!」
                
                でもどうしたことか 
                「すごいが想像していたより、なんだかすごくない!!」 
                
                イメージではもっと水しぶきが「ジャバ〜!」っとかかって
                「おいおいカメラが壊れちゃうよ〜!」
                なんて言おうと思っていたのに、霧雨程度の水しぶきしかない
                そもそも滝まで遠い!
                
                ちょっとガッカリしながら初日は終了
                
                
               
 
                  
                <左:ブラジル側はバスで移動。眺めが良いので2階席に乗ろう♪ 右:一番奥が「悪魔の喉笛」。ブラジル側からは全景が見渡せる>
               
 
                  
                <左:ブラジルの国旗。ブラジルに入国した証拠♪ 右:ブラジルのお土産はラテンカラーで楽しい^^>
                
              
              翌日アルゼンチン側のイグアスの滝へ
                「こっちもあんまり大したことないのかな〜」
                なんて話しながら桟橋を歩いていると 
                「どどどどどどど〜!!!」
                とどこからか地響きのような音が聞こえてくる
                
                その音の方向を見てみると、
                なぜか川から湯煙が上がっているのが見える
                
                「湯煙?じゃない?!」
                もっと近づいてみると
                川が急に途切れている場所があって
                そこからすごい勢いで水しぶきが上がってる!
                
                まさにそこは滝の目の前!
                「おいおいカメラが壊れちゃうよ〜!」 
                なんて言う間も無くとっさにカメラをカバンの中に入れてしまった・・・
                すごい水しぶき
                
                もう見ているだけでビショビショ
                見ていると吸い込まれそうで恐怖さえ覚えてしまう
                いや〜、これは想像以上!!
                
                その後はモーターボートで滝に突っ込むツアーに参加♪ 
                
                (一番迫力がある「悪魔の喉笛」にはさすがに突っ込みません) 
                ジャングルの中をトレッキング気分で散策したり
                (ワニがいた!アナグマはうじゃうじゃいる)
                
                丸一日たっぷりイグアスの滝を楽しみました♪
                
                
                〜後日談〜 
                
                後で知ったことだけど、
                行った時はちょうど乾期で、その上今年は特に水量が少なかったらしい
                うちらが行った時で全盛期の半分ぐらいだったみたい
                それでも充分すごかったのに。。
                こりゃもう一度行かなくては!! 
               
               
 
                <左:アルゼンチン側は「悪魔の喉笛」の目の前! 右:見てるだけでビショビショ!カメラのレンズにも水滴が・・>
                
                   
                 
 
                  
                <左:アルゼンチン側は電車で移動。のんびりしてて心地よい^^ 右:スピードボートから「悪魔の喉笛」を望む>
               
 
                  
                <左:ライフジャケットを着けてボートに乗り込む。乗るときは水着がベスト 右:前のボートが滝に突っ込むところ>
              --------------------------------------------------------------------
                
                【アクセス】
                
                 ブエノスアイレスからバスで約18時間
                イグアス行きのバス会社は多いので、
                時間や値段、食事の有無などで選べばいいと思います
                会社によっては往復割引や学割があります
                
                ブラジル側へはうちらはタクシーをチャーターしました
                ローカルバスでもブラジル側へ行けます(滝までは乗換えが必要)
                そのままブラジルを旅行する予定の人は必ずビザを取りましょう! 
                
                 
  
 
                  
                <左:看板にはアナグマのデザイン 中央:アナグマ発見!人に馴れすぎててエサをねだる 右:すごい色の花>
              ----------------------------------------------------------------------